パサパサ傷んだ髪は年齢よりも老けて見えたりしませんか?
40代の私は白髪が目立ってきているので、ヘアカラーは1か月に1回ペースでやっています。
そのせいか、髪が痛んでくる。
ある日鏡で自分の姿を見たとき、パッサパサ、ちりちりの傷んだ髪だと愕然としたのを覚えています。
そこから、ヘアケアをきちんとするようにしました。
だって、40代になっても見た目は若々しくいたいですもんね。
以前「マツコ会議」で髪改善サロン(美髪サロン)、ボサボサした髪、天パがかった髪から
ヘアケア専門の施術を受けて、見違えるように若々しくなるというのを見てからやはり、髪のお手入れは大事なんだとひしひしと感じました。
それからちょっとずつヘアケアをしだしてから、美容院へ行くと「髪にツヤがありますね」とか、職場の同僚から「髪ツヤツヤだね」と言われることが多くなったんです!
自分が実践したことは
・お風呂から出たら、すぐに乾かす(放置しない)
・ヘアオイルをつける
・ドライヤーの最後に冷風を当てる
最後の「冷風を当てる」というのも、テレビでやっていたことなんですが、
このひと手間でかなり違うらしいですよ。
ドライヤーで乾かすと髪が痛むって思ってあまり使っていなかったんだけど、自然乾燥や半渇きの方が痛むし、うねるし、パサつくし、はねる!(笑)
意外かもしれませんがお風呂で使うトリートメントは面倒でやっていないのです。
なので私の場合は乾いた髪(もしくは乾かす前の髪)につけるヘアオイルを使っていました。
でもヘアオイルもってべたつくし、ギトギトになる感じがするって思いますよね。
それは、つけ方の問題かも!
乾かす前に髪をコーティングするように軽くつける。
もしくは乾かしたあと、毛先にちょこっとつける。
くらいでいいかと。
髪を痛ませないドライヤーを使うのも手ですよね!
ちょっとお値段高いけど…(;’∀’)
私が使っているおすすめヘアオイルはこちら。
今ならキャッシュレスで5パーセント還元もあるから、今のうちに買っておいた方がお得かも!